コラム

SEOを成功させる3つのポイント

①適切なキーワードを選ぶ売りたい商品やサービスをユーザーが検索しようとした時に、どのようなキーワードで検索するかを逆算して、商品やサービスに2つか3つ程度のキーワードを設定するということが大事になります。このキーワードで

> 続きを見る

フリーランスの生産性を落とす3つの過ち

フリーランスのデザイナーがやりがちな3つの過ちについて解説します。 1. 仕事をくださいと言ってしまう仕事をくださいというスタンスで行ってしまうと、相手と自分の間に格差を作ってしまいます。自分の価値を下げてしまうと、単価

> 続きを見る

ビジネスを成功させるための基本情報

ビジネスを成功させるためにお読みいただきたい書籍のご紹介です。 【経営について理解するためのおすすめ書籍】・ ピータードラッカー「マネジメント 基本と原則」・ ピータードラッカー「プロフェッショナルの条件 いかに成果をあ

> 続きを見る

WordPress 3つの注意点

今回は「WordPressの3つの注意点」について解説したいと思います。 WordPressはホームページの裏側に管理画面がついていて、そこから文字を変更したりページを増やしたり、自分のホームページの管理が簡単にできると

> 続きを見る

「ユング自伝」から経営哲学を考える

当社の制作業務においては、お客様の経営哲学に沿って制作できるようプロセスを設計しています。そのため、最も早い段階で必ずお客様の経営哲学を共通させていただくように努めています。 「ユング自伝 2」のなかの「旅」という章の中

> 続きを見る

食のトレンドのDMが完成

繁忙期ということもあり、ありがたいことに連日徹夜状態です。そんな中で、先日入稿しておいた自社サービス「食のトレンド」のDMが仕上がりました。「食のトレンド」サイトからのお問合せも良いペースでいただいていますが、せっかくの

> 続きを見る

高齢層マーケティングとインターネット

高齢層マーケティングとインターネットを理解する上で、流通(小売)の業界がどのように変化しているかということについて少し触れたいと思います。大きなトレンドとしては、人口減少局面に入り、店舗を閉める・小型にするなど縮小の方向

> 続きを見る

日本が直面する人口推移(動くグラフ)

だいぶ涼しくなってきましたね。みなさまいかがお過ごしですか。今日はデータ分析のために、官公庁が公表するデータから業界団体のデータまで50近くのサイトから情報収集を行っており1日かかってしまいました。 その中で、人口問題研

> 続きを見る

動きのあるホームページ

最近は連日食品メーカーのホームページ制作をしています。映像など新しいご依頼も増えてきて、オフィスが手狭になってきました。2016年5月に新しいオフィスのオープンを予定しています。オフィスの内容はいろいろとアイデアを練って

> 続きを見る

スタジオにて映像撮影

本日はスタジオにて食品・化学系業務用機器メーカー様の製品プロモーション映像撮影を行ないました。10名以上のスタッフで徹底的にこだわって撮影しました。ここではご紹介できないのが残念ですが、この機械すごい技術が満載で、知れば

> 続きを見る

飲食店のコンセプト

本日は空き時間に食関連の店舗を見てきました。駅から少し離れた場所でありながら、存在感のある佇まいの店舗から、駅前にありながら海外のデリを連想させるような店舗など様々な発見がありました。 最近の店舗で多いのは、モノトーンに

> 続きを見る