News

不正アクセス防止とサイバーセキュリティに関して

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨今、不正アクセスが目的と思われる、いわゆる「なりすましメール」や無差別にメールを送付する「スパム(迷惑)メール」、お問い合わせフォームから大量のメールを自動で送付する「スパムbot」に関するご相談が増えております。特にスパムメールについては、お客様のドメインやサーバー名、一般的なサービスや金融機関などを語るものが増加しており、例として以下のようなケースが見られます。 ・お客様のアカウントに不審な支払いが検出されたためIDとパスワードの変更が必要です。・お客様のアカウントに不正利用監視システムが作動したため、利用を一部制限しており再開手続きが必要です。・お客様のアカウントに不正アクセスされた形跡があり情報の更新が必要です。・お客様のドメインの有効期限が切れるため更新が必要です。・お客様の契約するサービスの自動更新設定を解除しました。ご契約情報を更新してください。・お客様に関する機密性の高い情報を保持しています。公表しないためにはビットコイン(仮想通貨)による送金をお願いします。 このようなメールは内容が明らかに不自然、リンク先が関係サイトと異なるなど容易に見破ることができるものから、差出人にお客様のメールアドレスを使用して送信元を偽装したなりすましメール、巧妙な手口で関係者を装った悪質なものまで多くの種類が存在します。近年は、企業のコンピューター内に不正に侵入して金銭の支払いを要求する「身代金ウイルス」などが深刻な問題となっており、スパムメールが被害の入り口となるケースもあるため警戒が必要です。 お客様が「内容に心当たりがなく怪しいメール」や「業務に無関係なメール」を受信された場合、ウイルス感染や不正アクセスなどの危険がありますので、添付ファイルの開封やメール本文中のURLのクリックを行わず、メールごと削除していただくか、迷惑メール設定等を行っていただきますようお願いいたします。既に悪質な「身代金ウイルス」に感染している場合などは、パソコン内のデータを開けないなどの重大な問題が発生していることが多く、スパムメールはそのような問題を引き起こすための足がかりとなるため、原則として取り合わずに無視または削除していただくようお願いいたします。スパムメールがあまりに多い場合は、ブラウザやサーバーのスパムメール設定などで対応いただくのが理想的です。 メールソフト側での迷惑メール機能の利用(例:Outlook)https://isa-computer.com/meiwakumail-settei/ サーバー側でのフィルター機能の利用(例:さくらインターネット)https://help.sakura.ad.jp/mail/2124/ ただし、現時点ではスパムメールを完全に排除することは難しいため、お客様にて業務に関係のないメールは無視または削除していただくようご対応のお願いいたします。 弊社では引き続き、不正アクセス防止と安全な運用のため、セキュリティの強化やサイバー保険への加入など、各種万全の対策を実施して、お客様の情報資産の保守と安全な運用に取り組んでまいります。 不審なメールを受信した場合は原則として削除していただいて問題ございませんが、通常のメールか不審なメールかお客様にてご判断が難しい場合や、セキュリティに関してご不明な点がある場合などは、お気軽に弊社までご連絡ください。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

> 続きを見る

【2021年ご挨拶】新たな価値創造の取り組みを

謹んで新春のお慶びを申し上げます旧年中は格別のご厚情に預かり心より御礼申し上げます本年が皆様にとって幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます 旧年は新型コロナウイルスという未曾有の危機の渦中で、中長期的な視点で未来を思い描き、自ら未来に関与していくことの重要性を実感いたしました同時に新たな価値創造の取り組みは、いかなる混沌とも安寧とも無縁の時間軸で実行すべきであることも確信いたしました引き続き社員一同、お客様の新たな価値創造への取り組みを強力にサポートしてまいります 本年も尚一層のお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます デザイン情報株式会社代表取締役 辻中玲

> 続きを見る

設立10周年を迎えました

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。弊社は2020年12月14日に、設立10周年を迎えました。これまでお支えいただいた、多くの皆様のお力添えに重ねて御礼申し上げます。 ・お客様の成功に貢献する・技術力を高めて進化する・社会に有益な活動をする 引き続き、上記の企業理念のもと社員一同邁進してまいります。今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

> 続きを見る

年末年始営業のお知らせ

年末年始の営業は下記の日程となります。 2020年12月28日(月)通常営業 2020年12月29日(火)休業 2020年12月30日(水)休業 2020年12月31日(木)休業 2021年  1月  1日(金)休業 2021年  1月  2日(土)休業 2021年  1月  3日(日)休業 2021年  1月  4日(月)通常営業 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

> 続きを見る

メディア掲載のお知らせ

巣鴨信用金庫の事業者紹介サイト「縁の市」に当社が掲載されました。 https://www.sugamo-sk-ennoichi.jp/detail/?id=886 動画・映像制作会社の依頼・相談・比較サイト「動画幹事」の、”埼玉県のおすすめ動画制作・映像制作会社10選!【2020年最新版】” に当社が掲載されました。 https://douga-kanji.com/posts/saitama 是非、ご覧ください。

> 続きを見る

2020 夏期業務日程のご案内

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 夏期休業:2020年8月8日(土)〜2020年8月16日(日) ※8月17日(月)より通常営業いたします。 ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

> 続きを見る

2020年度 IT導入補助金 対応サービスのご案内

デザイン情報株式会社は、2020年度 IT導入補助金(監督:経済産業省)、IT導入支援事業者として採択されました。 IT導入補助金を利用した場合、当社のサービス(ITツール)を導入されるお客様は、補助金を受けていただける可能性がございます。IT導入補助金の詳細については、IT導入補助金の公式ホームページをご確認ください。 ITツールNo:TL01-0007561ITツール名:DIINC. マーケティング型 ネットショップ制作&SEO 補助金の金額について 当社の提供するITツールは新型コロナウイルス感染症に対して具体的な対策を行うことを支援するために設立された特別枠(C類型)に対応しております。C類型は従来よりも補助率が引き上げられ、最大で3,375,000円の補助額となった他、必要なハードウェアのレンタルも含めた総合的な導入支援をお受けいただけます。 サービス(ITツール)概要 非対面型ビジネスモデルへの転換を加速するネットショップ制作サービスです。インターネットでの商品情報表示をはじめ在庫管理や各種決済、販売データ分析等の機能を備えており、お客様の商品やサービスをインターネットで直接販売していただけます。業務効率化を実現し経営力の強化に貢献します。 各種オプションを適切にコーディネートし、コンバージョン率を最大限に高めます。お客様の環境に合わせ、適切なハードウェアのレンタルを含めた総合的なプランニングにも対応可能です。 【安心のサポート】コンサルティング、デザイン制作、SEO対策、販売戦略、売上分析【快適な利用環境】CMS、高速表示、マルチデバイス、ショップ機能、カード決済機能【高い安全性能】メンテナンス、バックアップ、常時SSL その他、多彩なオプション、各種サポート手段があります。 ネットショップ制作サービスのご案内

> 続きを見る

新型コロナウイルスへの対策について

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大している現下の状況を踏まえて、当社での対策についてご案内申し上げます。 感染拡大への対策として2020年3月27日(月)より、当社の社員、パートナーの業務は全てテレワークに切り替えとなります。(※期間については国や専門家の意見を踏まえ柔軟に判断し、適切に対応いたします。) これにより、原則として、社員、パートナーの業務は在宅でオンラインを介して行うこととなり、2人以上が同空間で作業を行うことはありません。 原則として、社員、パートナー間での打ち合わせはすべてオンライン上で行います。 業務環境は、通常稼働時の環境の基準に沿った、セキュリティ上の安全な処置を講じます。 不要不急の打ち合わせを除き、お客様との打ち合わせも、オンライン上での実施をご提案させていただく場合がございます。 既存のお客様は、ビジネスチャット、ビデオ会議、携帯電話等にて担当者まで直接ご連絡ください。 お客様へ提供するサービスについて、現在のところサービス内容の変更やスケジュールに影響はございません。 テレワーク環境下においても、サービス品質の向上、納期の厳守などに引き続き取り組んでまいります。 人々の安全と健康を守るため、感染対策を徹底し、国や自治体からの要請などを遵守いたします。また、同時に経済活動を担う企業として、お客様へのサービスの供給責任を果たし、雇用を維持し、地域経済への貢献に取り組んでまいります。ご不便をおかけいたしますが、関係者の皆さまにおかれましても、弊社の取り組みにご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

> 続きを見る

デザイナーが新たに加わりました

当社では、お客様により良いサービスを提供するための内部体制の強化に取り組んでいます。2月より当社の制作チームに、企画、編集、制作を担当するデザイナーが新たに加わりました。事務所スペースを拡張し、最新型のiMac(27型 Retina 5K)を新たに導入し、快適に制作業務を行えるよう環境整備を行いました。 また、当社では地域雇用を重要視しており、常駐スタッフの多くは徒歩圏内から通勤しています。これはスタッフが、子どもの急な病気や災害時など、予想外の状況にスムーズに対応できることに加えて、満員電車で通勤することのストレスを軽減できるメリットがあります。また、実務で連携する専門技術者とは、テレワークを活用してリアルタイムに連携して協業しているため、デザイナーは常に最新のデザインプロセスに触れることができます。 より質の高いサービスをスピーディーに提供できるよう、引き続き取り組んでまいります。進化する当社のサービスをご利用いただければ幸いです。皆様のご依頼、ご相談を心よりお待ちしております。

> 続きを見る

【補助金情報】中小企業生産性革命推進事業

中小企業生産性革命推進事業(令和元年度補正予算案額 3,600億円)の概要について情報を入手しましたのでお伝えいたします。今回から事業期間や採択期間の要件が変更となりました。事業計画は3年計画が基準となり、3か月毎の採択が行われることとなりました。 ①ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)(補助額:100万〜1,000万円、補助率:中小1/2 小規模2/3)中小企業等が行う、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援します。【ポイント】前年度の50億円から10億円に予算が削減されたため、狭き門となった可能性があります。 ②小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)(補助額:〜50万円、補助率:2/3)小規模事業者が経営計画を作成して取り組む販路開拓の取組等を支援します。【ポイント】補助額は限られていますが、ホームページ制作や広告などに幅広くお使いいただけます。 ③サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)(補助額:30万〜450万円、補助率:1/2)中小企業等が行う、バックオフィス業務の効率化や新たな顧客獲得等の付加価値向上に資するITツールの導入を支援します。【ポイント】パッケージシステムなどのIT導入による業務効率化を目的とした補助金です。 中小企業生産性革命推進事業(令和元年度補正予算)補助金採択のポイントは下記となります。 小規模事業者は審査時に加点となります。 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者は審査時に加点となります。 当補助金を3年以内に受けている場合は減点となるため、初めて補助金申請をされる方が有利となります。 経営計画の策定を行うことで申請の制度が上がり採択率が高まります。 事業継続力強化計画(BCP)を策定する企業は審査時に加点となります。 補助金申請は電子申請システム「Jグランツ」にて行うこととなります。 当社では、小規模事業者持続的発展支援事業および、サービス等生産性向上IT導入支援事業による導入サポートの実績がございます。なお、各種詳細な情報は、お近くの商工会議所または商工会などにお問い合わせいただいても入手可能です。お客様のビジネスへの活用をご検討ください。

> 続きを見る

【2020年ご挨拶】強靭な事業基盤の構築を

謹んで新春のお慶びを申し上げます旧年中は格別のご厚情に預かり心より御礼申し上げます本年が皆様にとって幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます 旧年は、知識や技術などのソフト面のみならず、技術者やシステムなどのハード面が重要であることを実感いたしました本年は、旧年の課題を糧にして、技術力に加え人が育つ企業となるために、強靭な事業基盤を構築していく所存ですお客様のビジネスを発展させるため、引き続き社員一同邁進してまいります 本年も尚一層のお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます デザイン情報株式会社代表取締役 辻中玲

> 続きを見る

年末年始営業のお知らせ

年末年始の営業は下記の日程となります。 2018年12月27日(金)通常営業 2018年12月28日(土)休業 2018年12月29日(日)休業 2018年12月30日(月)休業 2018年12月31日(火)休業 2019年  1月  1日(水)休業 2019年  1月  2日(木)休業 2019年  1月  3日(金)休業 2019年  1月  4日(土)休業 2019年  1月  5日(日)休業 2019年  1月  6日(月)通常営業 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

> 続きを見る