年末年始営業のお知らせ
年末年始の営業は下記の日程となります。 2023年12月28日(木)通常営業 2023年12月29日(金)休業 2023年12月30日(土)休業 2023年12月31日(日)休業 2024年 1月 1日(月)休業 2024年 1月 2日(火)休業 2024年 1月 3日(水)休業 2024年 1月 4日(木)休業 2024年 1月 5日(金)通常営業 2024年 1月 6日(土)通常営業 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
年末年始の営業は下記の日程となります。 2023年12月28日(木)通常営業 2023年12月29日(金)休業 2023年12月30日(土)休業 2023年12月31日(日)休業 2024年 1月 1日(月)休業 2024年 1月 2日(火)休業 2024年 1月 3日(水)休業 2024年 1月 4日(木)休業 2024年 1月 5日(金)通常営業 2024年 1月 6日(土)通常営業 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
当社では、お客様により良いサービスを提供するための内部体制の強化に取り組んでいます。2023年11月より当社の制作チームに、企画、編集、制作を担当するデザイナーが新たに加わりました。 より質の高いサービスをスピーディーに提供できるよう、引き続き取り組んでまいります。進化する当社のサービスをご利用いただければ幸いです。皆様のご依頼、ご相談を心よりお待ちしております。 また「私たちについて -about us-」のページに、当社の企業文化をまとめてあります。こちらから合わせてご覧ください。
日本最大級のホームページ制作会社検索サイト「優良WEB」に“埼玉県でSEO対策が得意なホームページ制作会社”として、当社が掲載されました。https://yuryoweb.com/recommended/saitama-seo/ 是非、ご覧ください。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 夏期休業は下記の日程となります。2023年8月 9日(水)営業2023年8月10日(木)営業2023年8月11日(金)休業2023年8月12日(土)休業2022年8月13日(日)休業2023年8月14日(月)休業2023年8月15日(火)休業2023年8月16日(水)休業2023年8月17日(木)営業2023年8月18日(金)営業※以降、通常営業となります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
当社では、お客様により良いサービスを提供するための内部体制の強化に取り組んでいます。2023年5月より当社の制作チームに、企画、編集、制作を担当するデザイナーが新たに加わりました。 当社では地域雇用を重要視しており、すべての常駐スタッフは徒歩圏内から通勤しています。これはスタッフが、子どもの急な病気や災害時など、予想外の状況にスムーズに対応できることに加えて、満員電車で通勤することのストレスを軽減できるメリットがあります。 より質の高いサービスをスピーディーに提供できるよう、引き続き取り組んでまいります。進化する当社のサービスをご利用いただければ幸いです。皆様のご依頼、ご相談を心よりお待ちしております。
デザイン情報株式会社は、IT導入補助金2023のIT導入支援事業者として採択されました。 IT導入補助金を利用した場合、当社のサービス(ITツール)を導入されるお客様は、補助金をご利用いただける可能性がございます。IT導入補助金の詳細については、IT導入補助金の公式ホームページをご確認ください。 ITツールNo:TL04-0058628 ITツール管理コード:DIINC-2023002 ITツール名:DIINC. eラーニングサービス構築 機能要件:受発注・決済・EC 類型:デジタル化基盤導入枠 効果報告:あり 当社の提供するITツールはIT導入補助金2023のデジタル化基盤導入枠に対応しております。【補助金申請額】(下限なし)~350万円【補助率】~50万円以下(補助率3/4)、補助額50万円超~350万円(補助率2/3)【効果報告】1回 なお、対応数に限りがございますので、ネットショップ(ECサイト)制作をご検討中の方はお早めにご相談ください。 DIINC. eラーニングサービス構築について 動画教材や試験問題などの教育コンテンツをご用意いただくだけで、一般ユーザー向けオンライン教育ビジネスへの参入を実現します。人気のLMSを搭載した、eラーニングビジネスの構築・運用支援サービスです。 不特定多数の一般ユーザーにeラーニングサービスを提供するためには、オンラインで教育コンテンツを管理する学習管理システム(LMS)、教育コンテンツを案内するSEOを強化したホームページによるプロモーション、申込から課金(一括・継続)までを管理するECシステム、さらには提供するサービスの運用・サポートを適切に行うことが重要です。本サービスでは下記に一貫して対応しお客様の教育ビジネスの発展をサポートいたします。 ・WordPressのLMS(学習管理システム)プラグインとして世界で最も評価の高い「LearnDash」を搭載・eラーニングの一般ユーザーへの販売に最適なサブスクリプション(定期購入)機能を搭載・教育コンテンツに合わせ、専門のコンサルタント、デザイナーが設計・構築するオリジナルの商品案内ホームページ・売上やコンテンツのニーズの分析に基づいた専門のスタッフによる継続的なサポート体制 その他、各種オプションを適切にコーディネートし、お客様の教育ビジネスの発展を促進します。 【充実のLMS機能】動画授業配信、教材資料配信、ドリル・テスト、ユーザー管理、メッセージ機能【高機能のECシステム】EC機能、カード決済機能、定期購入対応【安心のサポート】コンサルティング、デザイン制作、SEO対策、販売戦略、売上分析【快適な利用環境】WordPress、高速表示、マルチデバイス【高い安全性能】メンテナンス、バックアップ、常時SSLその他、多彩なオプション、各種サポート手段があります。 eラーニングサービス構築のご案内
デザイン情報株式会社は、IT導入補助金2023のIT導入支援事業者として採択されました。 IT導入補助金を利用した場合、当社のサービス(ITツール)を導入されるお客様は、補助金をご利用いただける可能性がございます。IT導入補助金の詳細については、IT導入補助金の公式ホームページをご確認ください。 ITツールNo:TL04-0043660ITツール管理コード:DIINC-2023001ITツール名:DIINC. マーケティング型・ネットショップ制作&SEO機能要件:受発注・決済・EC類型:デジタル化基盤導入枠効果報告:あり 当社の提供するITツールはIT導入補助金2023のデジタル化基盤導入枠に対応しております。【補助金申請額】(下限なし)~350万円【補助率】~50万円以下(補助率3/4)、補助額50万円超~350万円(補助率2/3)【効果報告】1回 なお、対応数に限りがございますので、ネットショップ(ECサイト)制作をご検討中の方はお早めにご相談ください。 DIINC. マーケティング型 ネットショップ制作&SEOについて 非対面型ビジネスモデルへの転換を加速するネットショップ制作サービスです。インターネットでの商品情報表示をはじめ在庫管理や各種決済、販売データ分析等の機能を備えており、お客様の商品やサービスをインターネットで直接販売していただけます。業務効率化を実現し経営力の強化に貢献します。 各種オプションを適切にコーディネートし、コンバージョン率を最大限に高めます。お客様の環境に合わせ、適切なハードウェアのレンタルを含めた総合的なプランニングにも対応可能です。 【安心のサポート】コンサルティング、デザイン制作、SEO対策、販売戦略、売上分析【快適な利用環境】CMS、高速表示、マルチデバイス、ショップ機能、カード決済機能【高い安全性能】メンテナンス、バックアップ、常時SSL その他、多彩なオプション、各種サポート手段があります。 ネットショップ制作サービスのご案内
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 ゴールデンウィークの営業は下記の日程となります。 2023年4月29日(土)通常営業 2023年4月30日(日)休業 2023年5月 1日(月)通常営業 2023年5月 2日(火)通常営業 2023年5月 3日(水)休業 2023年5月 4日(木)休業 2023年5月 5日(金)休業 2023年5月 6日(土)通常営業 2023年5月 7日(日)休業 2023年5月 8日(月)通常営業 ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
当社は「プロのホームページ診断・プロの経営分析システム『MY.DIINC』」をクラウドサービスとして前面的にリニューアルいたしました。 【サービスの特徴】 データ分析のプロが開発した広告効果分析システムが、貴社ビジネスの発展を徹底サポート! 分析月数のべ2,100カ月以上(※)で培ったプロのデータ集計・分析スキームをシステムで再現! 広告運用のプロによる分析レビューにより、効果的な広告運用とビジネスの改善を実現! デバイスを選ばないシンプルなUI、PDFや印刷にも最適な出力機能を搭載。堅牢なセキュリティ環境で安心! 簡単な導入手順とリーズナブルな価格設定で今すぐビジネスの改善をスタート! ※2023年3月現在、デザイン情報株式会社が顧客の実運用サイトのデータ分析を行い発行したレポートの合計対象月数。 既に多数のご利用企業様にビジネス改善にお役立ていただいている、当サービスを貴社のビジネスにご活用ください。是非下記のリンクより詳細をご覧ください。 Google Analytics・Search Console Google広告・Yahoo広告 WooCommerce 等に対応 自動データ集計機能搭載 広告効果分析レポートを一元管理 プロのホームページ診断 プロの経営分析システム MY.DIINC MARKETING MANAGER 詳細はこちら
公益財団法人埼玉県産業振興公社「埼玉県DX推進支援ネットワーク」に掲載されました。https://www.saitamadx.com/dx-partner/ 当社の個別ページは下記です。https://www.saitamadx.com/dx-partner/solution/7283/
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。当社は創業から企業努力によって価格改定を最小限に留めてまいりましたが、近年の複合的な要因を鑑み2023年4月より価格改定を実施させていただくこととなりました。 【主な要因】 インフレ加速による人件費上昇への対応 円安による海外製ソフトウェアなどのライセンス費(仕入れ価格)上昇への対応 燃料、原材料価格の上昇による専門機材、システム、インフラ維持コストの上昇への対応 インターネットにおけるセキュリティリスク対応のための技術の高度化への対応 【価格改定幅】 10〜20%の上昇(サービスにより異なる)※詳細は担当者より順次ご案内させていただきます。 今後もより一層のサービス向上に努めてまいりますので、お客様におかれましては何とぞをご理解いただきますようお願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 ネットプリント各社をはじめ多くの印刷会社において、印刷物の値上げや受注停止などの状況が発生しており、これに伴ってお客様にはコストの上昇や納期の制限など、大変ご不便をおかけしております。 【印刷価格上昇・受給逼迫の原因】 新型コロナによる製紙会社の生産能力抑制による供給の減少 コロナ沈静化による需要急回復による供給の逼迫 燃料費の高騰による製紙コストや流通費の上昇 円安に伴う原料の調達コストの上昇 デジタル化の進行による印刷物への需要減少に伴う生産能力の減少(印刷会社の廃業等) 新型コロナ以前からの印刷市場の継続的な縮小 【今後の予測と対策】 印刷物の平準的な価格底上げ(常態化)要因となる可能性がある 余裕を持った進行計画と確実な実行を要する(発注の組み直し時等に価格上昇となる可能性が高いため) 印刷物によるマーケティングの必要性と費用対効果の確認 デジタル化の推進とデジタル媒体と印刷物の相乗効果を高めた施策の設計 業界では現在の状況は数カ月は続くと認識されていることに加え、その後さらに深刻な供給逼迫となる可能性も指摘されています。しかしながら印刷物は、例えば高齢者層に向けたマーケティング活動などに利用することは避けられません。 印刷物は今回の供給逼迫以前から、森林伐採などを伴うため環境負荷の低減が求められてきました。現在の状況で改めて印刷物の抱える問題が浮き彫りになったと認識しています。印刷物が高価格商品となる可能性を把握し、適材適所に印刷物を活用するマーケティング思考に転換していただく事をお勧めいたします。 なお、印刷各社によって受注制限の内容が異なる場合があります。印刷会社AやBで対応できない場合でも、印刷会社Cでは対応できる場合がございます。また、問い合わせが繋がりにくいなどの状況も発生していると思われます。複数の印刷各社の状況をご確認ください。制約はあるようですが、例として「印刷の通販 グラフィック」などは比較的機動的に対応していると思われます。 また弊社では、デジタル化の推進やデジタル媒体と印刷媒体を適切に併用するマーケティング施策のご提案も行っております。今後の広告戦略についてのご相談などを受け付けておりますので、こちらからお気軽にご相談ください。